 |
2013.10.16 |
涼しくなりました
10月、11月もいろんな場所にお菓子をお届けします。
諸々の都合で10月25日と11月1日の工房販売は
お休みいただく予定です。
18日(金)も翌日の周南市でのイベントへ向かうため
16時ごろまでの営業になります。
ご迷惑おかけしますがよろしくお願い致します。
|
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−− |
 |
2013.9.18 |
秋の味
ここ数日は心地よい秋晴れが続いています。
秋の食材もいろいろと出始めましたね!
今度の日曜日22日のバーバーマーケットには
大好きな栗や無花果などを使った秋のケーキを持っていきます!
29日は久しぶりのBON WEEKENDです。
こちらも秋のデザートをご用意します。
ぜひおこしください。
|
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−− |
 |
2013.8.27 |
秋の気配
ほんとに暑かった夏も終わりに近づきましたね。
今年も8月は工房販売をお休みさせていただきましたが
イベントなどでたくさんの方にお菓子を手にとっていただきました。
暑い中足を運んでいただきありがとうございました!
来週から工房販売、BOOKS KUBRICK、 PLASE.STOREでの販売も再開します。
無花果、栗など秋は楽しみがたくさん!
美味しい季節が待ち遠しいです。
|
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−− |
 |
2013.8.5 |
夏休み
恒例の子供教室ラディネット。
今年もたくさんの子供たちが参加してくれました。
子供たちのパワーには圧倒されますが
それ以上にみんなかわいくて本当に楽しい時間です。
今回もおかしくて何度も吹き出してしまいました(笑)
小さかった子達がだんだん大きくなって
年下の子達の世話をしていたりすると
わたしたちまで嬉しくなってしまいます。
次は冬休み、また会えるの楽しみ!
|
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−− |
 |
2013.6.28 |
天然生活
天然生活の8月号に掲載していただいています。
毎日のように使っている道具たちをご紹介させてもらいました。
昔から家にあったものや海外でみつけた古いもの、
譲り受けたものなどばかりですが・・・・。
あらためて、自分が日々使っているものを
見つめなおす楽しい機会でした。
|
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−− |
 |
2013.6.1 |
ただいま!
約1週間お休みして、ハワイへ行ってきました!
私は初めてのハワイ!みんなが大好きな理由がわかりました。
初心者なので、街をウロウロしただけでしたが
美味しいものをたくさん食べて、綺麗な景色を
いっぱい見て、本当に楽しかったです。 また来年も行けますように!
充電して、7年目も精進いたします!!!
|
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−− |
 |
2013.5.24 |
お休みします
26日から31日まで、工房を留守にします。
PLASE.STORE、BOOKS KUBRICKでの販売及び
31日の工房販売もお休みです。
メールの返信等も戻ってからになります。
ご迷惑おかけしますが、よろしくお願い致します!
|
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−− |
 |
2013.5.18 |
LE CAFE DU BONBON福岡レッスン
7月にLE CAFE DU BONBONのレッスンが決まりました。
今回も前回同様チャコットでの開催です。
今回のメニューはパリ-ブレストとバトン・デュ・ショコラとのこと。
楽しみです!!
詳しくは下記ホームページをご覧下さい。
LE CAFE DU BONBON
http://bonbon.cc/
|
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−− |
 |
2013.4.21 |
ひとやすみ
お知らせでもお伝えしましたが、今週と来週の工房販売はおやすみ。
ここのところゆっくり休んでなかったのでちょっと休憩。
火曜日から東京へ行ってきます。
ゴールデンウィークものんびりな予定です。
みなさんも楽しいゴールデンウィークをお過ごし下さい!
|
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−− |
 |
2013.4.17 |
BON WEEKEND
今月のBONWEEKENDは28日です。
私も毎月チャコットのお料理をたのしみにしています。
フランスや東京のレストランで働いていた彼女の
作るお料理には、彼女の素材に対する愛情が
ギュ−っと詰まっていると思うのです。
その仕事ぶりを横で見ているだけで
とっても勉強になるし、とっても嬉しくなります。
ぜひ味わっていただきたいお料理です。
|
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−− |
 |
2013.3.17 |
春ですね
なかなか更新できないまま3月もなかば・・・。
暖かい日が続いたので桜もちらほら咲き始めました。
今年は大気汚染がひどく体調はすぐれませんが、
街の景色には癒されています。
今年は庭のレモンと大三島のレモンで
いつもより早くレモンケーキを焼き始めています。
先日は生徒さんの結婚式に100個焼きました。
テーブルの上にレモンの山が!
今月31日(日)はBONWEEKENDです。
春のお菓子を焼いてお待ちしています!
|
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−− |
 |
2013.2.17 |
ありがとうございました!
今年もバレンタインにたくさんのご注文いただき
本当にありがとうございました。
無事に終ってほっとしてます。
ご自分用にと頼まれる方も多かったのですが
みなさんに喜んでいただけたら嬉しいです。
さて、今度の日曜日はBON WEEKENDです!
デザートにはベリーのパフェを作ります。
ランチは要予約、11時半と14時の2回です。
春のプレートをご用意してお待ちしています!
|
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−− |
 |
2013.1.15 |
チョコ!
1月も半分過ぎました。
今年は何事もあわてないように、余裕を持って
と言い聞かせています(笑)
というわけでバレンタインに向けて
いろいろと計画中です。
今年もレッスン、バレンタインボックスなど
2月はチョコまみれ覚悟です。
詳細は来週お知らせしますね。
|
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−− |
 |
2013.1.8 |
今年もよろしくお願いします!
長いようで短かったお正月休みも終わり、
きのうから重い腰を上げました。
休みの間は甥っ子とたくさん遊べて大満足。
楽しい時間はあっという間ですね。
きのうの自分の誕生日に、初めて実った
庭のレモンを7個収穫しました!
友人のお父さんからいただいた苗が
今年初めて実をつけたのです。
今日さっそくピールを炊いて、今年は
早めにレモンケーキが焼けそうです。
新しい年も楽しみながら好きなお菓子を
作っていきたいと思います。
|
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−− |
 |
2012.12.27 |
年の瀬
あっという間にクリスマスも終りました。
今年もクリスマスケーキにたくさんのご注文
本当にありがとうございました。
4日間、たくさんの方たちの笑顔に会えて
とっても楽しいクリスマスになりました。
いよいよ今年も残り4日!!
来年も背伸びせず、コツコツ大事に
お菓子作りをしていきたいと思います。
みなさまどうぞよいお年をお迎え下さい。
|
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−− |
 |
2012.12.10 |
12月
寒い寒いといっていたらあっという間に12月。
今日はまた特別寒い1日でした。
クリスマスまでいよいよカウントダウン。
今年最後のレッスンも無事に終わりました。
今年の工房販売も今週までです。
21日はご予約のみの販売になります。
さあいよいよ今年も残りわずか。
楽しいクリスマスを迎えましょう。
みなさんも風邪にはお気をつけくださいね!
|
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−− |
 |
2012.11.19 |
ロンドンより
可愛いポストがやってきました。
母と妹が苦労して持ち帰ってくれたのです。
中にはこれまた可愛いお菓子がたくさん!
見た瞬間テンションがあがりまくりました(笑)
何かとバタバタした毎日の中で
ハッと立ち止まらせてくれるような
物や人との出会いは大事だなーと
なんとなく、そんなことを考えた1週間でした。
さ、明日からまた頑張ろう!
|
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−− |
 |
2012.10.31 |
10月も終わりますね
あっという間に明日から11月!
今年も残り2ヶ月です・・・・。
今日の福岡は冬が近づいてると実感するような
肌寒い1日でした。
風邪がはやっているようですので
皆様もお気をつけて。
写真は先週の小石原の風景。
さすが山里はもう紅葉が綺麗でした。
またゆっくり遊びにいきたいなー。
来てくれたお客様、小石原のみなさま、 ありがとうございました!
|
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−− |
 |
2012.10.16 |
朝のあいさつ
朝晩寒いくらいになってきましたね。
季節の変わり目はアレルギーが出て
あまり体調がすぐれません。
でも心地よい風に吹かれての朝の散歩は
なんとも気持ちがいいものです。 朝、食卓につくとすぐに
いつの間にかやってくる風太郎。
私の膝の上にあごをのせて上目遣い(笑)
今週末から週末はイベントもりだくさん。
気持ちいい季節、ぜひ遊びにいらしてください!
|
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−− |
 |
2012.10.2 |
結婚おめでとう〜!!
先日はつかちゃんの結婚パーティーでした。
妹の中学時代からの親友の彼女、
なぜか縁あって、私がお菓子を作り始めた頃から
コトリコーヒーとして美味しい珈琲をいれてくれてました。
そんな彼女の晴れの日。 妹がコーディネートした衣装を着て
ほんとうにキラキラ輝いていて感激!
ラクレの相棒といわれていた彼女の大好物、
キャラメルリンゴケーキの3段ウェディングケーキの
てっぺんに幸せの白いコトリをのせました。
涙あり、笑いありの楽しいパーティー。
とっても幸せな1日でした。
|
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−− |
 |
2012.9.11 |
秋のものいろいろ
9月に入り、なにかとバタバタの日々。
久しぶりの工房販売、護国神社の蚤の市では
たくさんの方にお会いでき、楽しい時間を過ごせました。
みなさんありがとうございました!
今日からは鳥飼のPLASE.STOREさんで 毎週火曜日お菓子の販売も始まりました。
無花果のジャムや栗の渋皮煮も作って
大好きな秋の味を使ったお菓子を焼き始めます。
夏休みでボーっとしていた頭も
ようやく少しずつ動いてきました。
私もおいしい秋を楽しみます!
|
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−− |
 |
2012.8.21 |
夏の終わり
8月も終わりに近づいてきましたね。
とは言え、福岡は連日35度近くまで気温が上昇し、
夕方にはスコールのような雨が降っています。
こんなこと今までなかったのにな。 我が家の2匹も夏の疲れが出ている様子。
昼夜をとわず、よく寝ています。
今週からラクレもゆっくり始動します。
|
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−− |
 |
2012.8.15 |
お盆
毎年夏休みは親戚や友人たちとの
再会が楽しみです。
そして今年のお盆も甥っ子と楽しい時間を
過ごしています。 父も喜んでるだろうなー。
|
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−− |
 |
2012.8.8 |
ladinette
毎年チャコットと開催している子供教室ラディネット。 3日間で約50人の子供たちが参加してくれました!
4歳から中学生まで、みんなでワイワイ楽しい時間。
次は冬休み!また会えるの楽しみにしてます。
|
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−− |
 |
2012.7.7 |
七夕
毎日じめじめ蒸し暑いですね。 今朝は久しぶりに日がさしていたので
工房の窓を全開にして風通ししました。 とっても気持ちいい風が抜けましたよ。
今日は七夕。甥っ子も保育園の夏祭りへ。
梅雨があけたらもう夏ですね。
7月の工房販売も残り3回。
8月はチャコットとのレストランや子供の教室など 楽しい1ヶ月になりそうです。
|
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−− |
 |
2012.6.12 |
日々いろいろ
毎日いろんな場所でいろんな人に会い いろんなテーブルを囲みいろんな話をする。
ここ最近ずっとそんな日が続いていました。 今日は久しぶりに何にも予定を入れず
朝から掃除したり花の水やりをしたり
サクラのブラッシングをしたりして
のんびり過ごしています。
最近はなかなかHPの更新ができず反省。 それにしても今日は真夏のような陽射しですね。
|
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−− |
 |
2012.6.1 |
6年目のスタート
6月1日でラクレを始めて丸5年。 ちょうど今日は金曜日の工房販売日でした。
たくさんの嬉しいお言葉をいただきました。。 本当にありがとう!
1人でゆっくりのんびり始めたお菓子屋ですが
今では本当にたくさんの方に支えられて
今こうして6年目のスタートができていることに
感謝の気持ちでいっぱいの嬉しい1日でした。 これからも背伸びしない自分らしいお菓子を作っていきたいと思います。
|
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−− |
 |
2012.5.18 |
懐かしい場所
母校の創立記念日のバザーに参加しました。 学校へ行くのはかれこれ20年以上ぶり!
たくさんの同級生も来てくれて楽しい1日でした。 楽しい思い出がたくさんの懐かしい場所。
声をかけていただけて本当に嬉しかったです。
同窓会のみなさま、かけつけてくれた同級生、
ありがとうございました!
|
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−− |
 |
2012.5.6 |
初夏の香り
いただいたお庭のさくらんぼ、満開のレモンの花、 5月になって日差しも夏のようです。
きのうはいただいたさくらんぼをシロップにして 初夏の味を楽しみました。
午後からはお友達のおうちでバーベキュー。
生まれて初めてハンモックにもゆられましたよ。
さて、今度の日曜日は母の日です!
今年はmerci mamanクッキーをご用意。 メッセージ入りクッキーが最近のマイブームです!
|
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−− |
 |
2012.4.21 |
春のテーブル
大好きなモッコウバラを飾って
みんなで春色のお菓子を囲みました。 長崎で出会ったnishimokkoさんのねじれ盆、
ほんとうに大活躍&大人気です!
今日はうぐいす色のクランブルのケーキを盛り、
モッコウバラのツルを添えてテーブルへ。
薄暗い部屋なのに外でピクニックしてる気分!
|
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−− |
 |
2012.4.4 |
幸せの1日
遠くへ旅立つ友達の結婚パーティー。
たくさんの笑顔と涙。 みんなで2人の門出を祝福した とてもあたたかな時間でした。
いつまでも仲良くお幸せに!
また会えるのをみんな楽しみに待ってるよ。
|
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−− |
 |
2012.3.30 |
再会の日
3月最後の工房販売日の昨日、
久しぶりの顔にたくさん会えました。 学生時代の友人や春休みで帰省中のお客様、 そして夕方、「クッキー作ろ〜」と小さなお客さんも。
麻央ちゃん、3歳だけどもうすっかり女子なのです。
「ハートかわいいね〜、かわいいでしょ?」とご満悦。 たくさんのハートが焼けました。
|
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−− |
 |
2012.3.12 |
ナガサキリンネ
3月24日・25日の2日間長崎で開催される
「ナガサキリンネ」 出島にある大好きなお店、List;の松井さんが 長崎の仲間たちと企画している素敵なイベント。 関わっている方々の長崎に対する想いが
じわーっと伝わってきます。
長崎のいいものにたくさん出会える2日間。 美味しいものももちろん楽しみです。 みなさんもぜひ〜!
ナガサキリンネ http://nagasakirinne.com/
|
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−− |
 |
2012.3.3 |
器とお菓子
モノコトマガジンmade in。webで読む雑誌です。
春号にラクレも掲載していただいています。 器と料理のページです。 少しずつ少しずつ増えていった器たち。 古いもの、作家さんのもの、外国で出会ったもの、
どれも愛着があるものばかりです。
今のお気に入りの器たちを紹介しています。 レシピも掲載されていますのでぜひご覧下さい。
|
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−− |
 |
2012.3.1 |
春のお菓子
今日は箱ベジでのおかえしごはんのレッスンでした。
メニューはレモンケーキと桜のサブレ。 雨の中参加してくださったみなさん、 ありがとうございました。 いよいよ3月からレモンケーキの季節です。 明日から工房にも並びますよ。
|
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−− |
 |
2012.2.18 |
雪景色
あっというまに雪が積もりました。
風太郎もめずらしく じっと外を眺めてます。 綺麗だけど、寒い・・・。
|
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−− |
 |
2012.2.13 |
癒される
寄り添ってるサクラと風太郎。
ついつい間に入りたくなるけどグッとがまん。 とっても幸せそうで私も幸せ。
|
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−− |
 |
2012.2.6 |
冬菓
毎日寒いですね。
2月に入り、街もバレンタイン一色。 チョコレートの季節です。 今年はなぜかサブレな気分なので、 カカオサブレをよく焼いています。 カカオがたっぷり入った、ちょっとほろ苦の 大人のサブレです。 だけど、ガトーショコラには甘いホイップを たっぷりとのせたくなるのです。
|
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−− |
 |
2012.2.1 |
新しくなりました!
工房を引っ越してからもそのままだった看板。
今日きれいになって戻ってきました! 友人のFUNEさんにデザインしていただいた とってもお気に入りの看板です。 看板屋のおじちゃんが全力をつくしてやってくれました。 細かい作業に惚れ惚れします。 私の気持ちも引き締まりました!
|
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−− |
 |
2012.1.24 |
東京菓子めぐり
1泊2日で東京へ行ってきました。
今回はお菓子屋さんをめぐるのが目的。 短い時間でしたが食べまくりました〜。 毎回合羽橋のお買物後のお茶を楽しみにしている itonowaで素敵なグラスも見つけました! 今回の唯一形が残る買い物(笑) あとはほとんどがお腹の中へ・・・。 またしてもお腹いっぱいの旅。
|
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−− |
 |
2012.1.16 |
2012器はじめ
沖縄のやちむん通りで見つけました。
残念ながら読谷村には行けなかったのですが。 母と妹もそれぞれいいお買い物ができました。 今度はぜひゆっくり窯めぐりもしたいなあ。
|
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−− |
 |
2012.1.9 |
沖縄へ
母のお祝いで家族で沖縄に行ってきました。
私は人生初の沖縄。 今までリゾートにはまったく縁がなかったのです。 1歳8ヶ月になる甥っ子との旅行も初めて。 走るのが楽しくてしょうがない時期なので 大人たちはヘトヘトでしたが 賑やかでとっても楽しい旅になりました。
|
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−− |
 |
2011.12.21 |
サクラと私?
梅屋さんで開催中の企画展。
今回たくさんの器の中で即決した1枚。
郡司さんとチッチ? 私には私とサクラに見えるけど(笑) いよいよ25日までです。 素敵な作品がたくさん届いています。 23日からはまたお菓子もお届けします。 クリスマスの連休、ぜひ足をお運び下さい。
|
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−− |
 |
2011.12.8 |
love&peace&smile!
|
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−− |
 |
2011.12.3 |
護国神社蚤の市
心配していたお天気。 家を出たとたん雨がザーザー降りだしました。 風も強くて色んなものが飛んでいったり
トホホな感じのスタート。
そんな雨と風の中、たくさんの方が 足を運んでくださいました。
本当にありがとうございます! 出店しながらもちゃっかりお買い物もできました。
おいしいパンや焼き菓子、 久しぶりにときめくケーキ型も!! 焼き上がりが楽しみ〜!
|
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−− |
 |
2011.11.18 |
なつかしの味
11月も嵐のように過ぎてますね。 そしてまた週末がやってきました。 今週末は鹿児島の#1/2[demi]さんと
TRAMにもお菓子をお届けしています。
冬のイメージのお菓子です。 ぜひ覗いてみてください。
久しぶりに母がりんごをすってくれました。 なんとも言えないやさしい味。
癖になりそうです。
|
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−− |
 |
2011.11.9 |
冬支度
バーバーマーケットには生憎の天気の中 たくさんのご来場ありがとうございました! 準備の段階ではかなりの雨でしたが
すぐに雨も上がり、楽しい1日になりました。
それにしても急に寒くなりましたね。
2匹のソファーにもブランケットがかかりました。
幸せそうです。
|
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−− |
 |
2011.11.3 |
器とお菓子
1日から始まった吉田健宗さんの個展。 素敵な器がずらり並んでいます。 器と一緒にお菓子も手にとっていただき
どうもありがとうございます。 今回の新作のこの器。
なんとも言えないきれいな色なんです。 見た瞬間、ガトーショコラが頭に浮かびました。 器とお菓子の組み合せを考えてはにやけてます。 展示は日曜日まで。ぜひ足をお運びください!
http://utuwakenzo.exblog.jp/
|
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−− |
 |
2011.10.27 |
久しぶりに
街をブラブラ。 知り合いに立て続けにバッタリ会って、 いろんな場所ですっかり話し込む。
ポッターズでは福田るいさんの個展が。 またまた素敵な器に出会う。
ぽーっとしていた頭がいろんな意味でフル回転の1日。
|
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−− |
 |
2011.10.9 |
新しい場所へ
かれこれ20年近く、壁には2人のROCKERS。 いよいよ彼らも103号室へお引越し。 今日はバースデーでした。
世界中からメッセージが届いていました。 IMAGINE PEACE!
http://imaginepeacetower.com/
|
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−− |
 |
2011.9.27 |
出会う
犬派の我が家にやってきた白猫ちゃん。 はじめての猫にとまどいながらも
すっかりにわか猫派の日々。
かわいいじゃないの、猫。
|
 |
|
1週間前までは想像もしなかった生活。
出会いってすごいですね〜。
明日からはやさしいやさしい2人の元へ。
よかったね!風次郎。
幸せにね!
|
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−− |
 |
2011.9.19 |
少しずつ
引越しの準備。 しかし超のろのろペースです(苦笑) 週末は護国神社の蚤の市に参加。 ムシムシの雨の中、ありがとうございました! 午後からは307号室で最後のお茶会でした。
1階に移ってもみんなでわいわい 楽しい時間が持てますように。
|
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−− |
 |
2011.9.10 |
マーケット準備中
器もイロイロ出してます。 いちじくのお菓子も少し焼きました。
|
 |
|
道具類。
カゴ類。
などなど。
モリモリ並んでます!
ぜひお越し下さい。
|
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−− |
 |
2011.8.24 |
梅屋さんへ
キラキラと美しい光を放つガラスたち。 心躍るものに出会えたときの嬉しさは格別。
重い腰をあげてよかった〜。 と並んだグラスを見て思う雨上がりの朝。
|
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−− |
 |
2011.8.14 |
夏休み
みなさまいかがお過ごしでしょうか? 私は働いては休み、休んではちょっと仕事して 休みのようなそうでもないような日々です。 毎年なんとなく過ごしてしまい、 来年こそは計画的にすごしたいと思うのです。
|
 |
|
休みの楽しみの1つ。
甥っ子との時間。
ねえねは?と聞くと指さしてくれるようになりました!!
嬉し〜!このままずっとねえねでいたいなあ。
|
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−− |
 |
2011.7.31 |
出会い
久しぶりにふらりと入った店で 偶然見つけた本。 想像力をかきたてる素敵な話。 目に見えないものについて
考えさせられる日々への 贈り物のような気がした。
|
 |
|
偶然見つけたのに・・・
なんとサイン本!!
嬉し〜〜!!
|
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−− |
 |
2011.7.19 |
スプリングコート
欲しかったスニーカーが訳あってパリから届きました。 未だネットでの買い物は苦手なのです。 その昔、このスニーカーをはいてギターを かき鳴らし歌うジョンの
ジーンズが 寸足らずで唖然としたこともありましたが(笑) ミーハー魂で今更ながら同じスニーカーを履いて ウキウキで出かけました。 大事に履きます。ありがとう。
|
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−− |
 |
2011.7.8 |
再会と合宿の旅
再び東京へ。 関東に住む学生時代の友人たちが集まり、 画廊で再会。 卒業以来ということは20年以上ぶり! 初めちょっと恥ずかしかったりしたけど すぐにあの楽しかった頃に戻る。
|
 |
|
特急「きぬ」に乗って日光へ。
大自然の中、2人で作品を作っている素敵な夫婦。
柴犬チッチと朝の散歩、癒されます。
夢のような合宿的生活。
生まれて初めて天の川をみました。
12月に2人が仲間と一緒に福岡に来てくれます。
とっても楽しみです。
|
 |
|
日光東照宮ではお菓子の神様に会いました。
導かれたのでしょうか?
びっくりしました。
たくさんの出会いがあった楽しい旅でした。
また行きたいな〜。
|
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−− |
 |
2011.6.28 |
東京駆け足散歩
久しぶりの東京。 1人で行きたかったお菓子屋さんへ。 地図を片手に迷いながらたどり着きました。 イギリスの香り漂うお菓子たち。 行けてよかった。おいしかった。
|
 |
|
マーケットの隅っこで埋もれていたお花たちが
生まれ変わった姿はどこか誇らしげ。
1つ1つにたくさんの思い出があるのでしょうね。
|
 |
|
たくさんの顔。1つ1つじっくり見ていると
いろんな表情が見えてくる。
また進化した彼女の絵の前で
みんなで過ごした嬉しいひととき。
|
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−− |
 |
2011.6.19 |
幸せのお茶会
今日のお茶会は新婚ほやほやのMちゃんが 初参加ということで・・・ カシュカシュさんと2人でサプライズを計画! お花の冠とハートのケーキを用意しました。 生徒さんたちもカメラをかまえて大撮影会!
みんな笑顔でとても幸せな時間。 おめでとう〜!
|
 |
|
そして私にも4周年のお祝いが!
ありがとうございま〜す!
|
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−− |
 |
2011.6.15 |
今を描く
描き上げたばかりのはがきが届きました。 今年もあの場所で彼女の今を見てきます。 楽しみです。
古田淑子展 6月27日(月)〜7月3日(日) ドゥ<doux>画廊 東京都中央区京橋2−6−8
|
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−− |
 |
2011.6.13 |
おりこうさん
何かとバタバタした毎日で、 誕生日を忘れられた風太郎。 ちょっといじけ気味。(ごめんね〜) 11日で4歳になりました。 最近はおりこうさんと言われるまでに成長(笑)
|
 |
|
我が家の愛すべき黒1点。
頼りにしてますよ!
|
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−− |
 |
2011.6.6 |
フランスの香り
フランス通の友人からいただきました。 COMMERCYのマドレーヌ。 マドレーヌ発祥の地のマドレーヌです。 この木箱がかわいいのです!
今朝コーヒーと一緒においしくいただきました。 薬院でカフェを営む彼女からの贈り物には 毎年「!!」と唸らされます。 いつか一緒に旅したいなあ。
*12日(日)にGOOD MORNING PROJECTの
第2回目の支援物資受付があります。
私も自分にできることを続けようと思います。
詳しくは http://www.am-project.com/index.html
|
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−− |
 |
2011.6.1 |
4歳になりました
今日6月1日でラクレを始めて4年がたちました。 あっという間の4年間。 たくさんの方にお菓子を手にしていただきました。 本当にありがとうございます。
マイペースな小さなお菓子屋ですが 支えてくれている家族、友人たち、そして たくさんのお客様に喜んでもらえるように
これからもコツコツ1つ1つ作り続けたいと思います。
|
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−− |
 |
2011.5.25 |
暖かい人
きのう嬉しい贈り物が届きました。 同じ誕生日のパン屋さんからです。 彼女に会うととっても暖かい気持ちになります。 そして彼女が作るパンもとっても暖かいのです。
やっぱりそうなんですよね。 とーってもおいしかったです。 ありがとう。
|
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−− |
 |
2011.5.18 |
長崎へ
久しぶりに長崎へ行ってきました。 目的はこちら「SWINGING LONDON」。 会場に流れる音楽や映像だけでも楽しめましたよ。 あ〜またロンドン行きたい!! ちょこちょこジョンにも会えました(笑)
|
 |
|
そしてもちろん出島も訪ねました。 ずーっといたいと思う大好きなお店。 いいお買い物もできました!!
またふらりと遊びにいきますね。
List: http://list-dejima.com/
|
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−− |
 |
2011.5.16 |
1歳になりました〜
14日は甥っ子侑大の1歳の誕生日。 あの日から1年。早いなあ。
お誕生日にはおばちゃんもはりきって 小さなバナナケーキを焼きました。 大人たちにはジャックのケーキ(笑) 成長が楽しみな毎日です。
元気で強くてやさしい男の子になってね!
|
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−− |
 |
2011.5.10 |
LOVE バスケット!
ゴールデンウィークはいろんな場所で たくさんの方にラクレのお菓子を手にとって いただきありがとうございました!
Sちゃんからいただいた折りたたみできる(!) りんごの形のバスケットが大活躍! 器がいいとお菓子もよく見えますね(笑)
|
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−− |
 |
2011.4.28 |
コトリコーヒー
明日のbon weekendカフェに参加予定でしたが 残念ながら欠席になりました。 久しぶりのおいしくおもしろい(?)コーヒーを 楽しみにされていた方々ごめんなさい。 また次回に期待しましょう!
コトリコーヒーツカちゃんのことが 好きで好きでたまらない2匹も ふてくされております(笑)
|
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−− |
 |
2011.4.18 |
あっという間に
気がつけば4月も半ば。 もうすぐゴールデンウィークがやってきますね。 29日はチャコットでbon weekendのカフェを、 5月3日は毎年参加しているambienteの お散歩大手門に今年も参加します。
詳細はまたお知らせしますね。
東日本大震災支援プロジェクト、
Good Morning PROJECTが24日(日)に 警固公民館で支援物資を受け付けるそうです。
詳細は
http://www.am-project.com/index.html
西から東へみんなの想いが届きますように。
|
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−− |
 |
2011.4.13 |
猫と菜の花
工房からの眺め。 どこかの猫が日向ぼっこしてました。 ちょうどこのあたりに2本の菜の花が咲いています。 たった2本だけど、見ると嬉しくなります。
http://www.vegemania.com
ぜひ読んでください。
|
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−− |
 |
2011.3.29 |
KEEP CALM AND CARRY ON
愛用のカップに書かれた言葉。 毎朝コーヒーを飲みながら心に刻む。
発売中のepiにお菓子のレシピを載せて頂きました。 ぜひ作ってみてください。
冬のメニューだったりんごのケーキですが 東北地方のりんごを使って定番で焼くことにしました。 ささやかでも自分にできることを考えながら
気持ちを穏やかに保ち、作り続けようと思います。
|
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−− |
 |
2011.3.19 |
笑顔の連鎖
こんなときこそ花を飾ろう。 こんなときこそ笑顔でいよう。 今日より明日、1つでも笑顔がふえますように。
|
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−− |
 |
2011.3.9 |
ハッピーバースデイ!
今日は我が家の愛犬サクラのお誕生日。 早いもので5歳になりました。 今朝も近くの公園までお散歩。 お散歩は母がサクラ、私が風太郎担当。 のんびりマイペース、寄り道が多いサクラに いつも待たされる風太郎と私。
|
 |
|
やさしくてかわいいサクラ。 私も風ちゃんもサクラちゃんのことが大好きよ。
|
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−− |
 |
2011.3.3 |
ジーンときた その?
He’s back! たくさんの表紙を飾ってますね。 本屋で「好きなんですか?」と聞かれましたが(笑) 久しぶりの歌声にジーン・・・。 歌詞を読んでこれまたジーン・・。 目に浮かんだのは秋に訪ねたサヴィルロウの景色。
|
 |
|
ジーンときた その?
愛あふれるメッセージにジーン・・。 世界中から寄せられた声にまたまたジーン。 その1つ1つを必死で(?)なんとか読みました。
imagine peace.
http://imaginepeace.com/
|
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−− |
 |
2011.3.1 |
好きなもの
ポッターズで開催中の小石原ポタリー展。 今まではあれこれ迷って選んでいましたが、 今回はこの1枚に釘付け。 見たとたんにお菓子をのせた姿が目に浮かびました。 ケーキドームとも相性ぴったり。
教室でも大好評で思わずニヤリ。
小石原ポタリー展 BBB POTTERSにて3月7日迄。
|
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−− |
 |
2011.2.28 |
あたたかい春の週末
たくさんの方に会えた楽しい週末。 ご来店ありがとうございました! お菓子もあっという間に完売でした。 いつも本当にありがとうございます! 2月も今日で終わり。 早すぎます・・・ 3月はまた楽しいイベントがありますよ。
近々お知らせいたします。 この時期お花屋さんの前を素通りできません! 春ですね〜。
|
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−− |
 |
2011.2.24 |
まだありました・・
週末のハルサキマーケットに持って行きます。 さすがにもうないかと思っていたかごやトレイ、 木の器、などなど。 みんなが持ってくるものも楽しみ! 春のお菓子もありますよ。 ぜひエコバック持参でお越しください〜。
|
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−− |
 |
2011.2.21 |
わさおとサクラと風太郎
まさかの掲載に家族騒然(笑) ブスカワに負けず劣らず(?) なかなかフォトジェニックなのですよ。 リンネルP151をぜひご覧くださいませ。
きのうは教室後テクテク歩いて「群青」さんへ。 タイの古布に一目ぼれ。 で、久しぶりに物欲が爆発! 日が暮れる大濠公園の脇を歩く足取りも いつになく軽い日曜日でした。
|
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−− |
 |
2011.2.16 |
ついにやっと・・・
チョコレートから開放された休日。 工房に閉じこもっていた反動(?) いろんな人に会いに行ったり、ウロウロしたり。 そしてついに念願の場所にも行けました。 とっても近くになったのにタイミング逃していた りえちゃんたちのお店papparayray。 おいしいケーキとおいしい珈琲をいただきました。 すっかり出遅れてますが、(笑) こんな近くに素敵なお店ができて嬉し〜! おいしいパンとお野菜のランチは次回のお楽しみ。
papparayray http://papparayray.petit.cc/
|
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−− |
 |
2011.2.9 |
今回もまたツボ
毎回思わずニヤリとしてしまう、 佐々木美穂さんのポストカード。 打ち合わせでお邪魔した望雲さんに 新作カードが届いていました。 カードが届いたら私が登場するそうで、 今回も1番乗りで手にとらせてもらいました。 今まで一番好きだった「シカちゃん」ですが、 今回の「うさぎとさる」もかなりツボです。 またニヤニヤしてしまいました・・(笑)
|
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−− |
 |
2011.2.2 |
2月になりました
寒い寒いと言っているうちに あっという間に2月! 1月はいろんな場所で楽しい時間を過ごせました。 おいしいお店に連れていってもらったり、 ふと聞こえてきた歌声に泣きそうになったり、 暖炉でマシュマロを焼いてもらったり。 まだまだ知らないことがたくさんあるんだな〜 と思うと楽しみも増えますね。。 そんなこんなしているうちに、巷はバレンタイン一色! きのうカレンダーをめくったらこの笑顔が・・。
しばし眺めてしまいました。 こんな顔されたら疲れも吹き飛んじゃいますね。 ということで2月も元気に乗り切りましょう!
|
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−− |
 |
2011.1.21 |
あふれる
この姿見てるだけで嬉しくなります。 生徒さんがたくさんのレモンを持って来てくれました。 みなさんにおすそ分けしてもまだまだあります。 おかげで今年はレモンケーキの登場が早まりそうです。
Tさんありがとう! 外は寒いけど、工房にはレモンのいい香りが。幸せ〜!
|
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−− |
 |
2011.1.17 |
今日も 寒い!寒い!
ストーブを出してから風太郎は毎日ストーブ前。 ここ数日はあまりの寒さについにサクラも登場。 仲良く寄り添って寝たりして。 ただマットはサクラのものと決まってる様子。(笑)
いつまでも見ていられるこのかわいさ・・・。
たまりませ〜ん。
|
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−− |
 |
2011.1.16 |
寒い!寒い!
きのうと今日はほんとに寒かった・・ こんな寒い中、お茶会に参加してくださったみなさん、 本当にありがとうございました! 外は寒かったけど、とっても嬉しい週末になりました。
先週は鹿児島からゆき&まお親子が帰省。 会うたび成長してるかわいいかわいいまおちゃん。 なんと初めて「まりちゃ〜ん」と呼んでくれました(泣) また会える日が楽しみです。
それまで忘れないでね〜。
|
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−− |
 |
2011.1.9 |
誕生日その2
きのうは友人たちと新年会&誕生会。 3日違いのM氏と合同で祝ってもらいました。 プレゼントはマナブ本パート2とまさかのマリ本! 完成度の高いマナブ本で爆笑したあと
渡された「真利千夜一夜」に大感激で嬉し泣き。 今年はなんだかいい年になりそうだな〜! アナーキストたちの妄想力に期待!! 2011年初泣き笑いの夜。
|
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−− |
 |
2011.1.8 |
誕生日
きのうでまた1つ年をとりました。 今年も新年会兼ねた誕生会は 七草粥ならぬガッツリ中華料理(笑) たくさんのおめでとうメールありがとう!
そしてツカちゃんから今年もジョン&マリが! 今年の作品はびっくりするほどハマってます! 楽しい1年になりそうな予感(笑)
|
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−− |
 |
2011.1.4 |
お正月
あけましておめでとうございます。 年末から寒い日が続いていますね。 今年も食べて笑って、家族とのんびり過ごしました。 工房販売も14日からとゆっくりなので
みなさんより長くもう少しお休みを楽しみます(笑) 楽しい1年になりますように。 今年もよろしくお願いいたします。
|
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−− |
 |
2010.12.24 |
メリークリスマス!
今日はクリスマスイヴ。 今年も本当にたくさんのご注文ありがとうございました! 明日の納品まであと一息。 そんな中、うちにもサンタが来てくれました。
疲れた心と体に効きました・・・(泣) 仲良しメガネサンタさん。いつもありがとう!
|
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−− |
 |
2010.12.15 |
もくもくと
クリスマス会のお菓子100個を焼きました。 福岡は今日真冬の寒さでしたが 私は1日中オーブンの中でぬくぬくです。
きのうの夜は友人たちと忘年会&誕生会。 ひょうたんのお寿司やっぱり美味しい〜! クリスマス前に元気をもらいました。
遊べるのも今のうちですから・・・。
|
 |
|
開けた瞬間「小っちゃい!!」と思わず叫びました(笑) teiちゃんからいただいたクッキー。 かわいい子が作るお菓子はかわいいんです!!
おいしくてかわいい。 やっぱり大事にしたいことです。
|
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−− |
 |
2010.12.11 |
再会
9月にロンドンを訪れたとき、 行く先々で友人たちのことを思い出しました。 偶然来た1通のメール。 そして先日思いがけず17年ぶりの再会!
またみんなで会える日が来るなんて。 懐かしくて不思議で楽しい1日。
|
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−− |
 |
2010.12.10 |
i ii iii
A dream you dream alone is only a dream, a dream you dream together is reality.
12月8日。光の海を見ながら、夢を持とうと思った日。
|
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−− |
 |
2010.12.5 |
鹿児島の思い出
お菓子の配達がてら鹿児島へ。 初めて伺った#1/2[demi]さんは 思った通り店主向井さんのイメージそのものの 凛とした空気が流れる素敵なお店でした。
うっとりするような4つの食卓の中に ラクレのお菓子が並べられているのを見て大感激。 たくさんの方にお菓子を手にとっていただきました。 鹿児島のみなさん、ありがとうございました。
日帰り(しかもバスで・・)の駆け足の旅でしたが、 向井さんおすすめのお店や噂のお店をまわり、 同行してくれた器好きの友人アッキーとともに満喫。 気づけば2人とも両手いっぱいのお買い物(笑) 幼馴染のゆきちゃんと愛娘まおちゃんも合流し、
最後に黒豚しゃぶしゃぶを堪能しお腹もいっぱい。 またぜったい行こうねと帰りのバスで誓いました。
|
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−− |
 |
2010.11.24 |
くるみ、くるみ、くるみ
先週はとにかくくるみ一色。 工房には香ばしい香りが充満してました。 途中色んな友人の手を借りつつ
なんとか笑顔で(?)乗り切りました。 気がつけば11月も残りわずかです。 クリスマスケーキのお問い合わせも多くなってきました。
今週中にはお知らせします。(毎度遅くてすみません) 今年は楽しいコラボもありますよ!
|
 |
|
週末にお渡しした結婚式のお菓子。 苦手な細かい作業のプロ、ラッピングのプロ、 そしてしゃべりのプロ(?)のおかげで
孤独になりがちな作業も楽しく終了。 いつも仲間に助けられています。みんなありがとう! 終ったあとの達成感、お渡しする時のお客様の笑顔は
やはり嬉しいものですね。
|
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−− |
 |
2010.11.14 |
嵐の前の・・・
現実逃避的休日。 買付け帰りのTRAMでのんびりし、 平尾までテクテク散歩しながら
途中LIBRAでおしゃべりし、 Tohkiで珈琲をいただいて日が暮れました。 明日から殺人的スケジュール(オーバー?)
が待っています・・・。
|
 |
|
我が家の癒し系、甥っ子の侑大。 今日でちょうど生後6ヶ月になりました! 最近はよく笑い、トントンやタッチもできるように。
その笑顔でおばちゃんを喜ばせてくれています!
|
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−− |
 |
2010.11.10 |
nowhere boy
久しぶりに映画を観る。 有名なこの写真のシーンで 同じシャツを着たジョンが歌ってた。
リバプール訛りもなかなかで すっかり引き込まれてしまいました。 私にとってのジョンイヤーも
残すところあと2ヶ月をきりました!
|
 |
|
つい1ヶ月前に自分が歩いた道を 映画の中のジョンが歩いてる! 興奮、そして涙。
昼間の映画は出た後がなんとも恥ずかしいですね。
赤い鼻で天神をさささ〜と歩きました(笑)
|
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−− |
 |
2010.11.2 |
受け継ぐ
叔父の家族から譲り受けた椅子。 それぞれにいろんな思い出があるものたち。 これから大事に受け継いでいこう。
明日3日はかおり荘の「秋庭」に参加します。 栗の渋皮煮をつかったショコラやバターケーキ、 キャラメルりんごケーキも焼きました。 早起きして、焼きたてのスコーンも
持って行きます。 お散歩がてらぜひ起こし下さい!
|
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−− |
 |
2010.10.22 |
満月と音楽
きのうは久しぶりに姉さんたちと食事へ。 コラーゲン取りすぎなほどの豚足に苦笑し、 締めの珈琲を求めて大濠公園へ。 きのうは満月。珈琲片手にベンチで月を眺めていたら
おもむろに音楽が始まりました。 選曲が好みで、NOWHERE MANが聞こえてきた時は なんとも言えない幸せな気持ちに。 月の明かりといい音楽に癒された夜でした。
|
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−− |
 |
2010.10.19 |
今日は勝たんといかんばい!
諸事情で昨日2度目のクライマックスシリーズ観戦。 今日の最終戦もまさかのドーム観戦に! 胴上げ見せてよ〜! サクラはお父さんの旗に反応し、クンクン。
風太郎じゃないですよ〜。
|
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−− |
 |
2010.10.13 |
イギリス旅日記?
スペイン、コロンビア、タイ、 トルコ、韓国から来た若者との交流。 1人クラスの平均年齢を引き上げていましたが
そんなこと気づかぬふり(笑) 文化も宗教も違う国の若者との時間は 想像以上に楽しく、また勉強になりました。 みんなどんな大人になるのかな。
楽しい時間をありがとう。
|
 |
|
週末、ユーロスターに乗ってパリに行きました。 あっという間に北駅についてびっくり。 昔はバスで行ったなあ・・・。 ロンドンとは違いパリは快晴!
フィリップが作ってくれたランチも最高!! 翌日は久しぶりに妹と2人エッフェル塔へ。 やはりテンションあがりますね〜。
|
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−− |
 |
2010.10.12 |
イギリス旅日記?
今回は少し長い滞在だったので マーケットやミュージアムにもゆっくり行けました。 中でも楽しかったのは食品市場バラマーケットと たまたま通りかかったV&Aの子供博物館。
バラマーケットでは茹でたてのパスタを頬張り、 クッキーとおいしい紅茶をのみました。 驚いたのはいろんな市場にお菓子屋さんが たくさん出ていたこと。前はこんなにいなかったのに!
素朴なものからフランス菓子まで楽しめました。
|
 |
|
マーケットを探している途中たまたま通り、 素敵な佇まいに思わず入った子供博物館。 古い木馬やテディベアなど心ひかれるものが
たくさん展示してありました。 今回訪れた美術館、博物館の中でも楽しかった1つ。 しかしなんであんな場所にあるのかな?
思いがけない嬉しい発見でした。
|
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−− |
 |
2010.10.9 |
イギリス旅日記?
帰国前日、どうしても行きたかった場所へ。 1人朝の電車に乗り、LIVERPOOLに行ってきました。 今日はジョンの70回目の誕生日。 誕生日前でリバプールの町も盛り上がっていました。
「来週シンシアとジュリアンが来ますよ」と 何気に耳に入ってきた会話に驚く。 4人はほんとにここにいたんだ、と感動。 今日は世界中にジョンの歌声が流れているのかな。
|
 |
|
17年前はタクシーに乗ったけど、 今回は1人だし、地図を片手に歩き回りました。 若いジョンにも会いました。(似てないけど) またいつか会いにいこう。
|
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−− |
 |
2010.10.8 |
イギリス旅日記?
今回の旅の目的は幼なじみの結婚式でした。 かわいい花嫁とロックな花婿。 花婿の選曲によるBGMがツボにはまり、涙。 家族と友人に祝福される姿にまた涙。
あたたかな気持ちになった素敵な1日でした。
|
 |
|
結婚式の一週間前の土曜日、 花嫁が嫁ぐ前に女友達とはめをはずす夜、 HEN NIGHTに恐る恐る参加(笑) たぶんこれが人生最初で最後であろう 14人乗りのピンクのリムジンでロンドンの街をドライブ。
1人シャンパン飲めないのが残念!! 楽しく、ちょっぴり感慨深い夜でした。
|
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−− |
 |
2010.10.5 |
イギリス旅日記?
イギリスにはめずらしく快晴の日。 英国人男性5人に連れられて(笑)郊外の街まで クラシックカーの祭典を見に行く。 車のことはまったくわからないけど 観客も40年代50年代の衣装を着てたりして 古き良き時代の映画の世界のようでした。
手前のおばさんは看護婦さん。
|
 |
|
子供がかわいかった〜。 赤毛にベストなんて!! 私もハンチングをプレゼントされ、 イギリス人気分を味わいました。
|
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−− |
 |
2010.9.10 |
旅支度
20年来の旅の相棒、とっても重いスーツケース。 悩んだ末、今回も連れて行きます。 そして今回からは新しい相棒も。 出発4日前、まだ空っぽです・・・。 でもすでに重いです・・・(泣)
|
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−− |
 |
2010.8.31 |
夏の終わり
とは言えまだまだ暑い日が続いていますね。 今年の夏はほんとに暑かった! 仕事もちょこちょことしながら、 夏の思い出もたくさんできました。 早いもので明日から9月。 秋も楽しみなことが目白押しです。 久しぶりにいちじくを丸かじりしました。 幸せ〜!
|
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−− |
 |
2010.8.19 |
集中!
暑さのせいか、性格か、集中力なし。 周りがサクサク編んでいく中1段目から進めず、 なんとかできあがったマットはやや台形・・・(笑) でも久しぶりの編物は楽しかった。 22日にもワークショップありますよ〜
キナリ http://kinari201.petit.cc/
|
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−− |
 |
2010.8.10 |
久しぶりの歌声
今日は朝からお掃除モード。 BGMはなぜか懐かしのこれ。 涙のアベニュー、やっぱりいいなあ。 声が一段とかっこいいなあ、と手が止まる。(笑) 早く元気になってまたその歌声を聞かせて〜 と思った夏の午後。
|
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−− |
 |
2010.8.7 |
夏休み
久しぶりに三ツ瀬方面へドライブ。 川本さんの工房、皿屋を訪ねました。 自然の中に暮らす素敵な家族。 みんな悩みに悩んでお気に入りの器を連れ帰りました。 また訪ねる日を楽しみにしています。
|
 |
|
パリから届いたお便り。 今年の夏は会えなくて残念。 3人も日本(おかきとおせんべい)が恋しいもよう。 おにぎりは送れないもんね。
|
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−− |
 |
2010.8.2 |
暑い!!
8月になりました。 それにしても毎日暑い! アイスばかり食べてしまいます・・・。 友人宅からたくさんたくさんいただいたレモンの葉っぱ。 とってもきれいなのでガラスの器に入れてみました。 気持ち涼しくなりました。
|
 |
|
こちらも友人宅からいただいたレモンの苗。 今年初めて2つ実がなりました!(見えるかな?) まだまだ小さいけれど、夢は自家製レモンピールです。
|
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−− |
 |
2010.7.15 |
おめでとうの夜Vol.3
5月から毎月の誕生会。 今月は夏女Kさんのお誕生日。 雨の中またまた集合。 今回も飲んで笑って盛り上がる。 ラクレのキャッチコピー(?)「意外とウマい」、
マナブッティより今回も頂戴しました! ちゃんとまち針持って行ったかなあ?(笑) 来月の主役は太陽が似合う男、Iくんです!
|
 |
|
雨、雨、雨
ほんとによく降りました。 ボール遊びにもいいかげん飽きて ソファーの端っこでふて寝の2匹。
|
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−− |
 |
2010.7.5 |
届きました?
いつも2人一緒の仲良し夫婦「FUNE」さんから いよいよ2人で出航のお知らせが。 ラクレも看板等でお世話になっています。 2人になってますますパワーアップ間違いなし!
今後の2人の仕事がとっても楽しみです。 BON VOYAGE!
FUNE http://fune56.net/top.html
|
 |
|
届きました?
ロンドンから結婚式の招待状が。 かれこれ20年近く前からずっと一緒だった2人。 なんだかしみじみいろんな事を思い出しました。 花嫁姿、楽しみです。
|
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−− |
 |
2010.6.22 |
夏の必需品
今日は久しぶりにいいお天気です。 早くもクーラーの中でオーブンをまわしてます(泣) 運転しないので、買出しや配達はもっぱら歩きの私。 この夏の必需品はキナリさんにいただいた 3周年記念バック(笑)と麦わら帽子。 ケーキ箱がずっぽり入るバックが欲しかったのです!
早速買出しに、配達にと大活躍! 欲しいものを形にできるって贅沢〜。ありがとう! 重い荷物を運ぶのに優雅に日傘は無理でした・・・ ということで今年も帽子で夏を乗り切ります!
|
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−− |
 |
2010.6.11 |
紅茶の国からPG!
有名なブランドは数あれど ほんとに好きなのはこれ。 ベリーストロング、でミルクティにあうんです。 リクエストしてたらたくさん持ってきてくれました。
2人に会うといつもなぜか涙が出てしまう。 とてもあたたかい心の持ち主。(ほんとにほんとに!) 私の憧れの夫婦ナンバー1だな。 今度はロンドンで会いましょう。
|
 |
|
今日はサクラの3匹の子供、 コハル、風太郎、武ちゃんの誕生日。 あのオロオロ、そして感動の日から3年! こんなに小さかったのです。 思い出すなあ。
|
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−− |
 |
2010.6.7 |
PEACE IS HERE NOW!
生誕70年目の今年。 年の初めからなんとなくソワソワしている理由。 Sちゃんからこんなプレゼントまで! あ〜やっぱり。きっと今年はそんな年なんだ。 小さな町に住む私にもそのメッセージが届いたように
世界中に彼のメッセージが届きますように。
|
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−− |
 |
2010.6.1 |
大切にしたいこと
ポストに入っていた封筒にはピンクの「3」で封が。 封をあけると中にコンポートの形のカードが! しかも大好きな色のリボンが結んである! 封を開けるときのワクワク、中を見てニヤリ。 こういう気持ちってとっても大切だと思います。 わかってくれている友がいる幸せ。 私もワクワクニヤリなお菓子作りをしていきたいな。 あ〜嬉しかった!
|
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−− |
 |
2010.5.25 |
雨の週末
日曜日のbon weekend!には 雨の中ご来店ありがとうございました! 友達たちも来てくれて楽しい週末となりました。 それにしても、日傘を手にしてからお日様が見えず このかわいい日傘もまだ出番がありません! 雨傘を持っていると、「あ!それにしたんですか?」と いろんな方から言われるほど雨傘と日傘が
色が違うだけでそっくりなんですが(苦笑) あ〜早く太陽の下でこの傘を使いたいな〜。
|
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−− |
 |
2010.5.22 |
おめでとうの夜
友の誕生日をベトナム料理でお祝い。 心地よい風が抜けるお店で食べて笑って盛り上がる。 お店のにくい演出にみんな感激! 不器用な花束贈呈にみんな爆笑! ほんとに楽しい夜でした。 次は6月か〜。
|
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−− |
 |
2010.5.19 |
買い物散歩
久しぶりの休みの日。 望雲さんで開催中の「今様」へ。 濱中史郎さんのおいしそうな色の小皿を購入。 今回川口さんの日曜日のお茶会のお菓子 「パシャンスクッキー」を焼かせてもらっています。 てくてく歩いて頼んでいた日傘を取りにTRAMへ。 明日は晴れたらいいな〜。
KRANKではオーバルのガラスのお皿を購入。 夏のディスプレイで活躍してもらいます! そして2枚目のTシャツは赤。家族で着てます(笑)
ギンガムチェック展は30日まで開催中です。
|
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−− |
 |
2010.5.14 |
嬉しい日
生まれたよ!という母の声で目覚めました。 弟夫婦の赤ちゃんが今朝誕生! 小さくてかわいい男の子です。
雲ひとつない青空の日に生まれた初の甥っ子。 やさしくて強い子に育ってね。 *krankでのgingham check展には 初日から本当にたくさんの方にお越しいただきました。
みなさんありがとうございます!
|
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−− |
 |
2010.5.9 |
母の日
カシュカシュさんでの母の日ギフト、 今年もたくさんのご注文ありがとうございました! お母さんたちに喜んでいただけたら嬉しいです。
私はてまりてまりという名のあじさいを贈りました。 名前もかわいいけど、お花もほんとにかわいいんです! 風太郎も気に入った様子・・(笑) お庭で毎年楽しめたらいいな〜。
|
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−− |
 |
2010.5.5 |
お花とお菓子
今年のゴールデンウィークはめずらしく晴天に恵まれ 夏のような陽気でしたね。 3日のおさんぽ大手門には、暑い中たくさんの方に
来て頂き、ありがとうございました! 連休中は幼なじみの愛娘麻央ちゃんと遊んだり、 突然工房に学生時代の友人たちが訪ねてきたり、 いつも会えない顔にたくさん会えてリフレッシュ! 写真は去年の母の日に贈ったクレマチス。 大きなつぼみがだんだん開いてきました! お花が大好きな母も毎日楽しみに眺めてます。 明日からカシュカシュでお花とお菓子のギフトが 始まりますよ!
|
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−− |
 |
2010.4.26 |
ありがとうございました!
昨日のbon weekend!にはたくさんのご来店 ありがとうございました! 初めての試みで、しかも日曜の朝だったので お客さん来てくれるかな〜と
のんびりかまえていたので(毎度すみません・・) 開店時はバタバタで申し訳ありませんでした! いつもの工房販売とは少し違った雰囲気で お菓子も切り分けるタイプもご用意しました。 チャコットのペーストやソースなども 喜んでいただけたと思います! これからもbon weekend!ならではの物を 楽しんでいただけたらと2人で計画中。 お楽しみに!
|
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−− |
 |
2010.4.23 |
mon petit jardin
ご近所のキナリさんで開催中のmon petit jardin。 オープン前に覗かせてもらいました。 ため息がでるような細かい仕事に感動。 お店の一角がお花畑のようでした。
白いシャツにちょこんとかわいい。 期間中、新しい作品も入るそう。 ぜひ小さなお花をみつけに行ってみてください。
mon petit jardin〜私の小さな庭〜 4月22日から5月5日まで キナリ http://kinari201.petit.cc/
|
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−− |
 |
2010.4.19 |
雨の月曜日
暑かったり寒かったりで体調がいまいち。 今日も雨が降り出して頭がぼんやりな1日でした。 ネットニュースでジョンの話題があり、 そこからビートルズのゆかりの地をめぐるサイトへ。
だんだん頭がさえてきましたよ。 リリーフランキーの本も持ち出したりして・・・。 何事も気の持ちようってことですね。 本場のスコーンを食べに行かないといけないしね。 明日からまたがんばろう。
|
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−− |
 |
2010.4.11 |
澄んだ空気
Aちゃんと久しぶりに吉井までドライブ。 山下カバンさんの2階のとっても素敵な空間で 汁飯屋さんのごはんを堪能したあと、 山下さんおすすめの吉井のお店をまわり、津屋崎へ!
そして星鈴音さんで出会ってしまいました・・。 あんなこと、こんなことと妄想が広がり、手に取りました。 隠しておこうと思ったけど我慢できずに母に自慢(笑) しばし二人でうっとり眺めました。 早くお菓子をいっぱい盛りたい!
|
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−− |
 |
2010.4.5 |
春の装い(?)
untidyさんにお願いしていたリードとハーネス。 白い風太郎に白のレザーのリードと赤のハーネス! 案の定、初のハーネスに苦戦しましたが、 その姿はなかなかりりしく、白い体に赤が映えてる!
白いリードもシンプルでとっても素敵! なかなか気に入るリードが売っていないので ほんとにお願いしてよかった〜。 untidyさんで注文できますよ! 犬を愛する大塚夫妻との犬談義も楽しみのひとつです。
|
 |
|
最近のサクラと風太郎。 ソファーの上で寄り添って寝てる姿に 目を細める毎日(笑)
untidy : http://untidy.main.jp/
|
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−− |
 |
2010.3.31 |
クリームティー
本屋で目に飛び込んできた「旅」の最新号は・・・ ロンドンのアフタヌーンティ特集! スコーンにたっぷりのクロテッドクリームとジャム。
カップにたっぷりのミルクティがあれば幸せです。 ロンドンの空の下クリームティを楽しむ自分をイメージ、 これ大事(笑)。 すっかり気持ちはロンドンに飛んでます。
|
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−− |
 |
2010.3.30 |
感謝の一日
28日はたくさんのご来店ありがとうございました。 途中留守にしてしまい、お目にかかれなかった方には 本当に失礼しました。 工房に戻るとお菓子はほぼ完売・・・。 本当にありがとうございました。
急遽助っ人に来てくれたSちゃんにも感謝です。 いつもいつも助けてもらっています。 久しぶりのコトリコーヒーもやっぱりおいしかった! いろんな事があって目がまわるような1日でしたが、 無事に終ってホッとしました。 足を運んでくださった方々、キナリさん、汁飯屋さん、 Sちゃん、Tちゃんどうもありがとうございました!
|
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−− |
 |
2010.3.23 |
reborn!!
2年前、3匹の子犬たちのえじきとなってしまった 大事なベルレッタの帽子(泣) 修理をお願いしていたら、先日素敵に変身して
戻ってきました! すばらしい職人技に感謝です。 TRAMでは4月に麦わら帽子と日傘展がありますよ。 遅ればせながら日傘デビューしようかなあ。
|
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−− |
 |
2010.3.9 |
メルシーちゃん
3月9日は我が家の癒し系サクラのお誕生日。 今日で4歳になりました。 3月9日生まれなので「メルシー」と名づける予定が
たまたま連日放送中だった「男はつらいよ」のおかげで 父が「サクラでよかろうもん!」と命名。 名前のとおり、破天荒の息子風太郎を やさしく見守る姿はまさに倍賞千恵子。(笑) 今日はプレゼントのケーキを独り占め。
|
 |
|
我が家に来たころのサクラ。 1年後には母になり、3歳にしておばあちゃんに。 今も昔もかわいいでしょ!
|
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−− |
 |
2010.3.5 |
お父さんストラップ
何気にソフトバンクの広告を見ていたら グリコとのコラボ商品がもらえるとのこと!
オーブンをまわしたままダッシュでセブンイレブンへ。 1店につき15個限定のストラップをゲットしました。
母まで買い物帰りに4つゲットして帰宅(笑)
負けじと(?)私もまた別の店で3つゲット! 無事に家族の分揃いました。 なんとも大人気ない1日。
|
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−− |
 |
2010.3.2 |
幸せの甘い匂い
ハルサキマーケットで一緒だったワダさんのご実家が 宮崎のいちご農家だと知り大興奮!
いいな〜いいな〜と言っていたら、 今日たくさんのいちごが工房に届きました!
なんだか催促したみたいでごめんなさい・・・(笑) 摘みたてのいちごでジャムを作りたかったのです!
箱を開けると幸せの匂い〜。 どうもありがとう! このいちごで作ったお菓子、待っててね〜!
|
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−− |
 |
2010.2.27 |
ハルサキマーケット
朝からたくさんの方がいらしてくださいました。 ありがとうございました!
かごやトレイたちも次々に旅立っていきました。 ありがとうございます!
明日はスコーンなど今日とは違う お菓子をお届けします。
お散歩がてらぜひ覗いてみてください。
|
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−− |
 |
2010.2.26 |
振り向くと
思い思いのポーズで熱い視線を送る2匹。
|
 |
|
サクラ 「お散歩待ってるんだけど・・・」 風太郎 「ちょっと〜早くおやつちょーだいよ!」
|
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−− |
 |
2010.2.23 |
並べてみると・・・
ハルサキマーケットに出すものを テーブルに並べてみると
素材は違えど同じような形がたくさん。
好きな形はついつい同じようなものでも また手にとってしまうんですよね。
長年使い続けてきたかごやトレイなどが また新しい場所で
かわいがってもらえたら嬉しいな。
|
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−− |
 |
2010.2.18 |
感動と笑いの日々
友の個展を見に東京へ。
彼女の世界を堪能した4日間。
何かを生み出すエネルギーと情熱は 作品に宿り、見る人にも伝わるんだと思いました。
|
 |
|
長い間会っていなくても 一瞬で学生時代に戻ってしまう。(笑)
申・酉生まれ、緑の上靴組。 久しぶりにお腹がよじれるほど笑い、
銀座に博多弁が響いた日曜の午後。
|
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−− |
 |
2010.2.12 |
眠い3人
眠いのをがまんして コーヒーを飲みながらふと横を見ると
こちらも眠たいらしく親子でウトウト・・・ 君たち幸せだね〜。 見てる私も幸せよ。
|
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−− |
 |
2010.2.7 |
The long and winding road
決して平坦な道ではなかったけれど
今まで彼女が描き続けてきたことは 私にとって喜びであり誇りです。
古田淑子展 2月11日(木)-17日(水) ドゥ<doux>画廊 東京都中央区京橋2-6-8 03-3561-8233
|
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−− |
 |
2010.2.2 |
新年会
2月に入り、やっと集合で新年会。
たこ焼き名人の目にもとまらぬ見事な手さばき。 外カリ中フワがたまりません。
おいしかった〜! もっと食べたかった〜!
|
 |
|
お腹いっぱいのあとは新春ボーリング大会! (もう2月ですけどね・・・)
かれこれ数年ぶりに本物の(?)ボウルを投げ、 言い出しっぺの私がG連発!
Wiiのようにはいかんね〜と口々に言いつつ、
ただ一人ストライク連発でご機嫌なM氏。 楽しい夜でした。
|
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−− |
 |
2010.1.31 |
散歩
Tohkiの「出張汁飯屋」目指して平尾まで散歩。
途中、久しぶりにLibraに寄り道。 いい感じのイギリスの食パン型を見つけました。
古い型を見るといろんな妄想が広がります。
|
 |
|
Tohkiではシェルアミの篠原さんとばったり。 2月の展示会、楽しみです。
おいしいごはんをいただいて帰りにふらのにかいへ。
ダンボール作家のサカイさんがお菓子用にと作ってくださった素敵なボウルをいただく。
シックなグリーンのボウル。 1枚1枚葉っぱが
貼り付けてあります! このボウルにどんなお菓子を盛ろうかな。 またまた妄想・・
|
 |
|
ぶらぶら歩いて最後はTRAMへ。 グレーと白の超ツボなテーブルクロスを発見!
狙っていたトナカイの角のブローチは売り切れで ハットピンのみに。 結局、なんとも言えない色合いがたまらん!と購入。
楽しい1日でした!
|
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−− |
 |
2010.1.18 |
袋の中からlove&peace
キナリさんからいただきました。 バッグの裏地にあの二人が! しかも大好きなapplepie bed! アップルパイのベットに2人が寝てます。 私も寝てみたい(笑) 今年はジョンの年だなあとしみじみ。 どうもありがとう。大切にします。
|
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−− |
 |
2010.1.16 |
新年会
友人宅でおいしいお食事のあと、 1月生まれのお祝いをしてもらいました。 (しかもメニューが私の大好物、ポトフとグラタン!) 友人の息子たちの余興で盛り上がり、 食べて笑ってあっという間の時間。
|
 |
|
弘坊もこんなに大きくなりました。
|
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−− |
 |
2010.1.9 |
今年もまた
年明け早々に1つ年をとりました。 お正月で胃がもたれた頃の七草粥の日が誕生日。 しかし丈夫な胃腸のおかげで今年もおいしいお食事を たくさんいただきました(笑) きのうは家族みんなでリレで誕生会。 千鳥足で合流したツカちゃんからのプレゼントはこれ。 今年もいい仕事してます!
|
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−− |
 |
2010.1.3 |
おせちもいいけど・・・
大好きなスミオレシピ満載の本、「スミオごはん」 スミオファンの母にプレゼントしました。 狙い通りさっそく翌日の朝から食卓に上りましたよ(笑) お正月も毎日スミオごはんが登場しています。 おいしいものがいただける幸せ。 スミオくん、そして母に感謝!
|
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−− |
 |
2010.1.2 |
あけましておめでとうございます
大晦日は凍えるような寒さでしたが、 お正月はいいお天気が続いています。 今年も家族とのんびりお正月を過ごしています。 2匹共々またついつい食べすぎです。 今年もよろしくお願い致します。
|
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−− |
 |
2009.12.24 |
まだ仕込みの途中ですが・・・
きのうの今年最後の工房販売も無事に終わりました。 寒い中ありがとうございました! クリスマスケーキも明日の納品で終了。 今年もたくさんのご注文ありがとうございました。 イブの夕食は母と二人でチャコットのチキンのグリル。 オーブンから幸せの匂い。 その匂いに2匹も急に色めき立ちました。
チキンをねらうサクラの真剣な表情! まあクリスマスだし、と少しだけおすそ分け。
また太りますよ。
|
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−− |
 |
2009.12.20 |
鈴の音が・・・
いよいよ近づいてきました。 23日には今年最後の工房販売と
梅屋さんでもクリスマスケーキを販売していただきます。
いよいよ明日から仕込みに入ります。 賑やかな街とは無縁の1週間。 せめてものクリスマス気分は風太郎で。(笑)
|
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−− |
 |
2009.12.16 |
手仕事展
初めてお邪魔した日和カフェさん。 素敵なお部屋にたくさんの手仕事が!
寒い中たくさんのお客さまが来てくださいました。
明日も11時30分オープンです。 あたたかい珈琲とおいしいケーキもありますよ〜。
|
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−− |
 |
2009.12.15 |
うれしい贈り物
毎日バタバタでついついため息が。 そんな中うれしい贈り物が届きました。
一瞬で笑顔になりました(笑)
どうもありがとう。 明日もがんばろうっと。
|
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−− |
 |
2009.12.8 |
追いついた
今日はジョンの歌声を聞きながら 朝から晩までクッキーを焼き続けました。
気がつけば私もジョンの年齢と並んでました。
もくもくとクリスマスツリーの型抜きをしながら いろんなことを考えた1日。
|
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−− |
 |
2009.12.6 |
20数年ぶり?
ずっと探してたローファー。 やっときのう手にしたのは
学生時代に毎日履いてたあの靴。
私もいい大人になったのでタッセルつきを選びました。 嬉しいことにPコートを着たテディつき!
ローファー履いてたらもっとよかったのにな〜。
|
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−− |
 |
2009.12.2 |
銀杏のじゅうたん
病院でガタガタ震えながら
ワクチンを受けたあとのお散歩。
|
 |
|
太りすぎと言われちゃいました。
|
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−− |
 |
2009.12.1 |
いよいよ
新しいホームページが完成!
めがねを置いておつかれさまでした〜。
|
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−− |
 |
2009. 夏のある日 |
人生初(?)の強風によろこぶ弘坊。
弘坊とSちゃん。早いものでもう弘坊は歩いてます!!
|
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−− |
|